NEWポイント!? (JUN)
2024年3月~65歳以上の方:健康診断書提出のお願い
レクリエーショナルスクーバダイビングは心身の健康が必要です
ダイビングチームうなりざきでは、持病のある方、メディカル
チェ
お願
いただい
しかし、
ダイビング事故
結果、202
提出して
持病のない方は1年以内のもの、持病や既往症があり通院、服薬中
健
忘れた場合、大変申し訳ございませんが参加をお断りさせていただきます。
書式が必要な方はこちらからダウンロードしてください。
https://www.danjapan.gr.jp/wp-
**********************************************************************************
2024年度~オガンおよびドリフトダイビングのスキルチェックに関して
ドリフトダイビングを安全に楽しむため、チェック項目を整理しました。
2024年度~【経験本数100本以上】とさせていただきます。
安全のため、ご理解お願いいたします。
**********************************************************************************
2024年4月1日から遠征費を頂戴致します
近年の燃料費高騰を受け、2024年4月1日からオガン方面、
波照間島方面へ遠征した場合、1日お一人¥3,000(税込)を
いただきます。
オガン、波照間へ遠征し潜れた日が対象となります。
海況により、止むを得ず1本で西表島に戻ってきた場合でも
対象となります。
また、自己都合で潜らない場合でも乗船されていましたら
チャージの対象となります。但し、遠征しても海況により
潜れなかった場合、遠征費は発生いたしません。
皆様のご理解、ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
**********************************************************************************
2024年4月〜3本目からの到着ダイブに関して
4月以降の定期船の時刻表が発表されました。安栄観光、八重山観光フェリー共に上原行きの11:30便がなくなっております。
安栄観光は8:30石垣発に乗船頂ければ、今まで通り2本目から参加可能です。
八重山観光フェリーは、11:00便が新たに出ておりますので、こちらに乗船頂ければ、3本目から参加可能です。
ただ、それ以降の便は13:30になりますので、こちらの便に乗船せれても到着ダイブはできませんので、ご了承ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
**********************************************************************************
天候:曇りのち晴れ
気温:28℃
水温:24〜25℃
海況:南風 波高 1m
ど〜も、JUNです
昨日のみなみのブログでも言ってたように、今日は南風の夏日となりました
そんな本日は、ファンダイビング船とポイント調査船で出港です
南風ということで、2隻揃って北側へ
ファンダイビング船はミス
船長、じんぺい、ガイド、藍、アシスト、伊角
本目・・・バラス東
本目・・・鳩間北
本目・・・バラス西
最近、ペイとよしきの流行り、ワレカラカイワレじゃないですからね
これだけ大量にいると気持ち悪い
どこかの惑星に迷い込んだかのような光景です
最近よく見る、ムラサキウミコチョウ
春が旬ですよね〜
他にもウミウシが沢山
センテンイロウミウシ
リュウグウウミウシ
ヒブサミノウミウシ
鳩間北では地形を堪能
天気が良いので、上から差し込んで気持ち良さそ〜〜
浅瀬のテーブルサンゴも少しずつ復活の兆し
頭に海藻みたいなのを付けてるコノハガニ?
横からの画だと、よくわかりませんが
セジロクマノミのイソギンチャクにはアカホシカニダマシが
イソギンチャクのそばには卵もあったみたいです
もう目もはっきりできてきて、孵化間近ですね〜
水温が上がって来るにつれて、BABYラッシュで幼魚好きには最高の季節がやってきますね〜
ポイント調査船はスティングレイ
スタッフは、JUN、萌、みなみ
鳩間島周辺を中心にサンゴが綺麗な所や、地形が面白そうなところがないか、泳ぎまくってきました〜
みなみと萌が泳ぎまくって、サンゴが綺麗なところを見つけてくれました
エダサンゴがモリモリです〜〜
潮が当たる場所には、デバスズメダイも沢山
デバスズメダイがいると、サンゴがさらに映えますよね〜
やや深めの方にも、エダサンゴやリュウキュウキッカサンゴがあったりとサンゴ好きにはたまらないポイントです
近々ニューポイントとして、デビューする日が来ると思いますので、お楽しみに
ポイント名はまだ決まっていないので、何て名前がつくか乞うご期待
明日は、さらに南風が強まる予報です
安全に楽しんできますね〜〜
では、また〜〜〜
オガン ツアー開催
昨年度も開催したいっちゃえオガンツアー!ダイバーの聖地オガンを目指して、ダイビングチームうなりざきがツアーを開催😆
■内容■
催行人数:最低6名~
当日の海況次第では、オガンに行けない場合もございます。
▪️基本的スケジュール▪️
金曜日:チェックダイブ
土曜日、日曜日:オガンツアー
月曜日:チェックアウト
※オガンツアーへ1日のみの参加も可能です。
■参加条件■
・本数100本以上
・ドリフトダイビング経験者
・中性浮力がとれること。
・フリー潜降、フリー浮上がスムーズにできること
※ダイビング初日はチェックダイブとなります。
■日程■
2024年
4/5〜4/8 1st
4/12〜4/15 2nd
4/22〜4/18 3rd
◾︎遠征費◾︎
2024年より、オガンへ行って1本でも潜った日は、¥3,000の遠征費を頂戴致します。
■申込方法■
電話もしくはメールにて『いっちゃえ、オガンツアー』と明記して下さい。
尚、1/7〜2/29まで冬期休業になりますので、この間の申し込み、お問い合わせはメールをお勧め致します。
📩:info@unarizaki.com
去年のリベンジを果たしましょう
マリンダビングWebにて、西表特集公開中
















ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~
オガンの潜り方についてのご案内
【推奨本数】100本以上
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介